ビットコイン一時10%下落-米利上げ拡大懸念、仮想通貨売り止まらず
Joanna Ossinger-
ビットコインは一時10.3%安の2万824ドル、20年12月以来の安値
-
2万ドル下回れば「さらにひどい」値動きにつながる恐れ-オアンダ
1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。
暗号資産(仮想通貨)ビットコインが14日も続落。米金融当局がインフレ抑制に向けて利上げ幅を拡大するとの懸念が広がり、地合いがさらに悪化した。
ビットコインは一時10.3%安の2万824ドルと、2020年12月以来の安値を更新。イーサやアバランチなども幅広く売られている。
仮想通貨市場、時価総額が1兆ドル割り込む-ビットコインも急落

オアンダの米州担当シニアマーケットアナリスト、エドワード・モヤ氏は「世界の仮想通貨市場の時価総額が1兆ドルを割り込む中で、暗号資産に対するセンチメントが非常に悪くなっている」と分析。2万ドルの水準を下回れば「さらにひどい」値動きにつながる恐れがあると指摘した。
原題:Bitcoin Slumps as Much as 10% in Deepening Crypto Sector Selloff(抜粋)
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中
LEARN MORE