為替の急速な変動は望ましくない、緊張感持って注視-鈴木財務相
占部絵美、竹生悠子鈴木俊一財務相は7日の閣議後会見で、円が対ドルで20年ぶり安値を更新したことについて、為替の「急速な変動は望ましくない」と述べ、「為替市場の動向や日本経済への影響を緊張感を持って注視している」と語った。
他の発言
<為替>
- 相場の水準についてコメント控える
- 経済のファンダメンタルズ反映して安定推移が重要
- 為替レートは市場において決定
- 過度な変動や無秩序な動きは悪影響与えうる
- 米国等の通貨当局と密接な意思疎通図りつつ適切に対応
東京外為:ドル・円は20年ぶり高値、一時132円台-日米金利差拡大で
<物価>
- 黒田総裁の発言、詳細について把握していない。コメントは今の段階では控える
- 民間消費や企業活動を下押しする景気の下振れリスクには十分注意する必要がある
「揺るぎない姿勢」で緩和、企業・家計の物価観変化-日銀総裁 (2)
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中
LEARN MORE