米上場の中国ネット関連株上昇-劉副首相がハイテク企業への支援表明
Yiqin Shen、Henry Ren-
ナスダック・ゴールデン・ドラゴン中国指数は5.2%上昇
-
中国ハイテク企業への締め付けがようやく緩和されるとの見方広がる

App icons for Ant Group Co.'s Alipay, clockwise from top left, Tencent Holding Ltd.'s QQ, Tencent's We Chat, CamScanner, VMate, WPS Office and SHAREit arranged on a smartphone in front of an American flag.
Photographer: Roy Liu/Bloomberg17日の米株式市場では中国インターネット関連株が軒並み大幅高。中国の劉鶴副首相がデジタルプラットフォーム企業への支援を公の場で表明したことから、中国ハイテク企業に対する締め付けがようやく緩和されるとの見方が広がった。
中国の劉鶴副首相、テクノロジー企業への支援表明-締め付け緩和示唆
中国企業の米国預託証券(ADR)などで構成されるナスダック・ゴールデン・ドラゴン中国指数は前日比で5.2%上昇し、約2週間ぶり高水準となった。
電子商取引大手アリババグループのADRは6.4%高、インターネット検索の百度(バイドゥ)は4.8%高。ゲーム企業ネットイース(網易)は1.5%上昇。オンライン小売りのJDドットコム(京東)は、1-3月(第1四半期)決算で売上高の伸びが市場予想を上回り、4.2%高で終えた。
中国の劉副首相は、一部の民間大手企業トップも参加したシンポジウムの終了後、デジタル経済を支える企業の発展と上場を政府は支援すると述べた。
原題:Alibaba, Baidu Jump in US as China Vows Support for Tech (3)(抜粋)
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中
LEARN MORE