上海、5月20日までにコロナ市中感染ゼロ目指す-初めて時期明示
Bloomberg News
更新日時
-
中国、コロナ規制緩和の前提条件として市中感染ゼロを提示
-
隔離分除き3日連続で感染者なしと上海当局は定義-市中感染ゼロ
中国・上海市の呉清副市長は13日、新型コロナウイルスの市中感染ゼロを5月中旬に達成することを目指すと表明した。中国で「社会面清零」と呼ばれる市中感染ゼロの目標達成時期を市当局者が公に明示するのは初めて。
中国はコロナ規制緩和の前提条件として市中感染ゼロを挙げている。上海当局は社会面清零について、既に隔離されている人々を除き3日連続で感染ゼロに抑え込むことと定義している。中国では中旬は11-20日に当たる。

上海市でコロナ検査を行う防護服姿の担当者(5月9日)
Photographer: Qilai Shen/Bloomberg
呉副市長は記者会見で、市中感染ゼロを実現した後に「秩序ある開放と制約を伴う移動、有効な制御、分類管理」に踏み切ると説明した。
上海では隔離施設外での感染がゼロになる日もあるが、3日連続の市中感染ゼロは達成できていない。12日の市中感染は4件と、前日の2件から増えた。
Persistent Spread
Shanghai aims to curb community cases in mid-May
Source: Shanghai Municipal Health Commission
原題:Shanghai Aims to Stop Community Spread, Ease Rules by May 20(抜粋)
(情報を追加し更新します)
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中
LEARN MORE