【ウクライナ】ロシア軍、今週東部で大規模軍事行動とゼレンスキー氏
Andrea Dudik-
米当局者、ロシアの新統括司令官に警戒強める
-
オーストリア首相、プーチン大統領とモスクワで11日に会談

ウクライナのゼレンスキー大統領は10日、ロシア軍が今週、同国東部で大規模な軍事行動を展開すると予想されるが、これに対応する用意があると述べた。
ロシアはウクライナでの軍事作戦を統括する司令官に南部軍管区のドゥボルニコフ司令官(60)を任命した。米当局者は新司令官に警戒を強めており、ウクライナへの追加軍事支援の取り組みを進めていると明らかにした。
ロシア、ウクライナ軍事作戦で統括司令官を任命-シリア作戦で指揮
オーストリアのネハンマー首相は11日にモスクワを訪問し、ロシアのプーチン大統領と会談する。ウクライナの首都キーウ(キエフ)訪問後に発表した。
ウクライナは同国第4の都市、ドニプロの空港が破壊されたと発表した。南東部の港湾都市マリウポリでは戦闘が続いている。
ロシア大統領府は国際社会による制裁に直面する中、経済の安定確保に向け、石油と天然ガス収入により政府基金を拡充すると明らかにした。同国のシルアノフ財務相は同国が今後年末まで自国通貨・外貨建て国債入札を停止すると述べた。借り入れコストが法外な水準にあると説明した。
ロシアの国債発行、国内外で年内停止-財務相をイズベスチヤ引用
ジョンソン英首相は9日、事前予告なしでウクライナの首都キーウを訪問し、ゼレンスキー大統領と会談するとともに、新たな武器供与を表明した。
コラムとQuickTake |
---|
ウクライナ情勢を巡る最近の主な動きは以下の通り。
ロシアは年末まで国債入札を停止-財務相
ロシアのシルアノフ財務相は同国が今後年末まで国債入札を停止すると明らかにした。同国紙イズベスチヤが伝えた。法外な借り入れコストを理由に挙げた。
ウクライナ大統領、今週ロシアが東部で大規模軍事行動の見込み
ウクライナのゼレンスキー大統領は同国東部でロシアが今週、空爆強化を含め、一段と大規模な軍事行動に出ると予想していると述べた。
ウクライナは今年45%のマイナス成長、ロシアも11%落ち込みへ-世銀
世界銀行は10日公表の春季経済報告で、ロシアに侵略されているウクライナの今年の経済成長率はマイナス45.1%と、ほぼ半分に縮小すると予測。ロシア経済については11.2%のマイナス成長と予想した。
欧州・中央アジア(ECA)地域の今年の成長率はマイナス4.1%と、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が始まった2020年の2倍の落ち込みとなる見通し。これらの予測はかなりの不確実性を伴うとしている。
ウクライナは今年45%のマイナス成長、ロシアも11%落ち込みへ-世銀
ロシア軍、中部ドニプロの空港を破壊
ロシア軍はミサイル攻撃でウクライナ中部ドニプロの空港を破壊した。地元当局者が明らかにした。
オーストリア首相、11日にプーチン氏と会談
オーストリアのネハンマー首相は11日にモスクワを訪問し、ロシアのプーチン大統領と会談する。プーチン大統領との対話チャンネル構築が目的。
米政府当局者、ロシア軍新司令官に懸念
ホワイトハウスのサキ報道官はロシアのウクライナでの軍事作戦を統括するドゥボルニコフ新司令官について、恐らくこれまでの作戦継続を意味するとFOXニュースに語った。
サリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)はCNNとのインタビューで新司令官について、シリアで民間人に対して残虐行為を行うなどの経歴があり、ウクライナの民間人にも戦争犯罪や残虐行為を行うだろうと述べた。
米はウクライナへの武器追加供与を検討-サリバン氏
サリバン米大統領補佐官はCBSに対し、先週のウクライナのゼレンスキー大統領との電話会談でミリー統合参謀本部議長と共に、米国ないし同盟国からの武器追加供与の「ゲームプランに取り組んだ」と明らかにした。
ロシア、経済安定確保へ政府基金拡充へ
ロシア大統領府は国際社会による制裁に直面する中、経済の安定確保に向け、政府基金を2734億ルーブル(約4000億円)増やすと明らかにした。財源は主として今年第1四半期(1-3月)に受け取った石油とガスの追加収入になると説明した。
英政府、ロシアが退役軍人で部隊増強を検討と分析
英政府は、大きな被害を受けたロシア軍がウクライナ東部で大規模な攻撃を仕掛ける準備をしているとみられ、2012年以降に退役した元軍人で部隊増強を図ることを検討しているとの見方を示した。英政府によれば、ロシア政府はまた、モルドバと接する親ロシア地域トランスニストリアで兵士を募ろうとしているという。
北大西洋条約機構(NATO)は3月後半時点で、2月24日のウクライナ侵攻開始以後、ロシア軍兵士が最大1万5000人死亡したとの推計を発表。米戦略国際問題研究所(CSIS)はすぐに戦場に復帰できない負傷兵は一般的に死者数の倍との試算を示している。
セレブ参加のウクライナ支援キャンペーン、約1兆3700億円集める
欧州諸国やカナダ、湾岸諸国などに加え、ケイティ・ペリーさんやマドンナさん、エルトン・ジョンさんらセレブが支援している募金キャンペーン「スタンド・アップ・フォー・ウクライナ」は9日時点で101億ユーロ(約1兆3700億円)を集めた。戦争で国内外を問わず避難を余儀なくされている1000万人余りを支援する。
キーウで大使館再開の動き
キーウのEU代表部再開を受け、イタリアとオーストリアは大使館を再開する見込みだ。イタリアはイースター(復活祭)直後の大使館再開を示唆。ANSA通信が外相発言として伝えた。オーストリア通信は「キーウ周辺の状況が若干安定化した」ため、大使館職員がウクライナ西部から戻ると首相が述べたと報じた。
岸田首相、ウクライナに3億ドル支援を表明
外務省は10日、岸田文雄首相がポーランドのワルシャワで開催されたウクライナ避難民向けの国際イベントへビデオメッセージを送り、ウクライナや周辺国の避難民に対して3億ドルの支援を表明したと発表した。岸田首相はビデオメッセージで、「日本は、困難に直面するウクライナの人々と共にある」と述べ、国際機関や非政府組織(NGO)を通じた保健・医療、食料、避難民の保護などのための緊急人道支援2億ドルと、経済支援で1億ドルの借款を提供するとした。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)を通じて避難民向けの物資の提供やウクライナ避難民の受け入れも行うとも述べた。
ジョンソン英首相、キーウを電撃訪問
ジョンソン英首相は9日、事前予告なしでキーウを訪問し、ゼレンスキー大統領と会談した。同首相は装甲車両・対艦ミサイルシステムから成る新たな軍事支援を表明。英政府は8日には1億ポンド(約162億円)相当の武器・軍用品の供給を発表している。
米国、ロシアとベラルーシに対する輸出規制を強化
米国はロシアとベラルーシに対する輸出規制を強化した。米商務省は9日の声明で、規制対象を「ほとんどのデュアルユース(軍民両用)テクノロジーやソフトウエア、ロシアの戦争遂行を支える可能性がある商品」に拡大したと発表した。
グーグル、下院テレビのチャンネル遮断で制裁法に従う
ユーチューブを運営している米アルファベット傘下グーグルは、ロシア下院のユーチューブチャンネル遮断に適用され得る制裁に従うとコメントした。下院のテレビは9日、ユーチューブ上のアカウントがブロックされたと先に明らかにしていた。グーグルの広報担当は電子メールで、「適用され得る全ての制裁・貿易コンプライアンス(法令順守)法に従う」とした上で、同社の「サービス条件に違反しているアカウントを見つけた場合、適切な措置を講じる」と説明した。
ウクライナ中銀、通貨レートを現行水準に凍結-戒厳令終了まで
ウクライナ中央銀行のニコライチュク副総裁は地元テレビとのインタビューで、同国通貨フリブナの公式レートを少なくとも戒厳令が終了するまで現行水準の1ドル=29.25フリブナに維持することを明らかにした。
ウクライナ中銀、通貨レートを現行水準に凍結-戒厳令終了まで
ウクライナ軍、ロシアによる回廊地帯確保を阻止-英当局
ロシアはウクライナ東部のドンバス地域とクリミア半島の間に回廊地帯を設けることを目指しているが、ウクライナ軍の抵抗に阻まれている。英国防省が指摘した。軍事作戦は引き続きドンバス地域とマリウポリ、ミコライフ両都市の攻略に集中しており、ロシア海軍が巡航ミサイルで攻撃している。
S&P、ロシアの外貨建て格付けを「選択的デフォルト」に引き下げ
S&Pグローバル・レーティングは8日、ロシアの長期および短期の外貨建て発行体信用格付けを「CC/C」から「SD(選択的デフォルト)」に引き下げた。同社はその上で、ロシアの格付けを全て取り下げたことを明らかにした。欧州連合(EU)が3月15日にロシアの法人や事業体などを対象とした信用格付けの提供禁止を決定したことに伴う措置だという。
ロシアの外貨建て発行体格付け、「選択的デフォルト」にS&Pが下げ
IMF、ウクライナ支援で新たな口座創設
国際通貨基金(IMF)は、ウクライナ経済の安定化を支援する国々に安全な援助手段を提供するため新しい口座を創設する。カナダはこの口座を通じて10億カナダ・ドル(約990億円)を提供することを提案している。
EU、プーチン氏娘や実業家デリパスカ氏に制裁
欧州連合(EU)は、ロシアの217人の個人と18の団体に対する制裁を発表。対象にはプーチン大統領の娘2人やアルミ大手ルサールの創業者オレグ・デリパスカ氏が含まれた。
米、スロバキアに「パトリオット」配備へ
スロバキアがウクライナに地対空ミサイルシステム「S300」を供与すると発表したことに伴い、バイデン米大統領はスロバキアにミサイル防衛システム「パトリオット」を配備すると発表した。オースティン米国防長官によると、パトリオットは向こう数日以内にスロバキアに届く予定。
英独首脳、ウクライナへの追加武器供与を表明
ジョンソン英首相とショルツ独首相は英首相官邸で会談。ウクライナに武器を追加供与し、ロシアのプーチン大統領への圧力を強化するため協力することで一致した。ジョンソン氏によると、英国は1億ポンド(約160億円)相当の軍装備品を追加供与する。ショルツ首相も武器供与を継続すると述べたが、種類や金額には言及しなかった。
制裁は侵略行為に該当も-メドベージェフ前大統領
ロシア安全保障会議副議長のメドベージェフ前大統領は、ロシアに対する制裁は特定の状況下では侵略行為と見なされ得ると指摘し、ロシアに自衛の権利を与えることになるとソーシャルメディア「テレグラム」で述べた。制裁措置は西側のロシアに対する「ハイブリッド戦争だ」と主張した。
ウクライナ産トウモロコシの輸出見通しを下方修正ー米農務省
米農務省は世界農業需給予測(WASDE)で、2021-22年度のウクライナのトウモロコシ輸出量を450万トン、小麦輸出量を100万トンそれぞれ引き下げた。世界の小麦在庫も2億7840万トンに下方修正した。
フォンデアライエン欧州委員長ら、ブチャを訪問
ウクライナのシュミハリ首相がキーウ近郊のブチャを訪問。ロシア軍が民間人数百人を殺害したとされる現地の状況を欧州委員会のフォンデアライエン委員長とボレル副委員長(外交安全保障上級代表)、スロバキアのヘゲル首相に見せた。
ロシア、兵士の戦死を遺族に伝えず-ABC
ロシア政府はウクライナでの兵士の戦死を遺族の多くに伝えていないと、ABCニュースが匿名の米政府高官の話として伝えた。ロシア軍は移動式の火葬施設を使って一部のロシア兵の遺体を焼却していると、この高官は述べたという。
11日のEU外相会合、石油禁輸は議題にならず-当局者
11日に開催されるEU外相会合では、ロシア産石油の禁輸は正式な議題にならないと、EU当局者が明らかにした。この当局者によると、ボレル外交安全保障上級代表は石油禁輸を議論にかけない見通し。EU加盟国の一部はロシア産エネルギーの輸入について石油を中心に一層踏み込んだ措置を打ち出すよう求めている。
一方、この会合ではウクライナへの軍事支援に活用される欧州平和ファシリティーの規模を5億ユーロ(約680億円)拡大するボレル氏の提案が合意される見込み。
EU、ロシア関連の資産を合計約4兆円凍結
ロシアのウクライナ侵攻を巡り最初の制裁を決定して以来、EU加盟国はロシアとベラルーシの個人・団体に関連した資産を合計で約295億ユーロ(約4兆円)凍結した。
EU加盟国、制裁措置で凍結したロシアとベラルーシの資産は約4兆円
EUボレル氏、ロシアの「無差別攻撃」を非難
ウクライナ東部クラマトルスクの鉄道駅をロシア軍が砲撃したとされる疑惑について、EUのボレル外交安全保障上級代表がツイッターで非難した。ミシェルEU大統領(常任議長)も、この砲撃を受けて「行動が必要だ」とツイートした。
ロシアが鉄道駅攻撃、数十人が死亡-ウクライナ発表
ロシア軍が8日朝、戦闘が予想されるドネツク地方から避難する市民が特別列車を待っていた鉄道駅を砲撃し、数十人が死亡したとウクライナ当局者が述べた。ドネツク地方の報道担当者によると、この駅は民間人の避難に使用されていた。
ドネツク州のキリレンコ知事は、この砲撃で子供5人を含む50人が死亡したと、ソーシャルメディアのテレグラムで主張。さらに子供16人を含む約100人が病院に収容されたという。ウクライナ国防省は、ロシア軍がこの砲撃でクラスター爆弾を使用したと発表。一方でインタファクス通信によると、ロシア国防省は同国軍の攻撃ではないとし、現場で発見されたミサイルはウクライナ軍しか使っていないと主張した。
英国、プーチン大統領とラブロフ外相の娘らを制裁対象に追加
英国はプーチン大統領とラブロフ外相の娘たちを制裁対象に加えた。プーチン氏の2人の娘とラブロフ氏の娘の計3人は渡航禁止と資産凍結の対象になるという。
ロシア中銀、政策金利を3ポイント引き下げ17%に-緊急会合
ロシア中央銀行は8日、政策金利を3ポイント引き下げ17%にすると発表した。利下げは11日に発効する。中銀は緊急会合で利下げを決定した。
関連記事 |
---|
マイクロソフト、ウクライナの団体標的にしたサイバー攻撃を阻止 |
原題:Ukraine Update: Zelenskiy Says He Expects New War Front in East、Ukraine Update: ‘Stand Up’ Campaign Raises $11 Billion for Aid、Ukraine Update: Johnson Meets Zelenskiy in Kyiv to Offer Support(抜粋)