インテル、オハイオ州半導体拠点に2.3兆円投資へ-世界最大のハブに
Ian King-
コロンバス郊外に半導体2工場の建設開始、25年までに稼働の見込み
-
オハイオ州で過去最大規模の民間投資、約2万人の雇用創出へ-知事
米インテルはオハイオ州コロンバス郊外の半導体製造拠点に200億ドル(約2兆3000億円)を投じる計画だ。世界最大の半導体製造ハブに成長することを同社は期待している。
インテルは21日、ニューアルバニーの1000エーカー(約4.05平方キロメートル)の敷地に半導体2工場の建設を開始する予定で、2025年までに稼働する見込みだと明らかにした。同計画は最先端テクノロジーに重点を置き、世界の半導体サプライチェーンにおける米国のシェア拡大につながると説明した。

オハイオ州知事によれば、このプロジェクトは単一の民間企業による投資としては同州にとって過去最大規模となり、州内で2万人余りの雇用を創出する見通しだという。
インテルのパット・ゲルシンガー最高経営責任者(CEO)は米国と欧州に半導体工場を増やす必要があると主張するとともに、東アジアに集中する流れを変えるため生産のリバランスを図ることが必要だとの見解を示してきていた。
Spending Big to Stay Big
TSMC's capex will quadruple from 2018 as it spends aggressively to stay ahead
Sources: Intel, TSMC
Note: TSMC's projected 2022 capex is $40 billion to $44 billion; Intel has given a range of $25 billion to $28 billion.
ゲルシンガー氏はインタビューでオハイオ州の工場について、自社の資金での建設にコミットしているとした上で、米連邦政府が半導体製造拡大を支援するために計画している資金提供が実現することを望んでいると述べた。米議会は現在、米国内での半導体生産に前向きな企業に約500億ドルのインセンティブを提供することを盛り込んだ法案を巡り審議している。
関連ニュース |
---|
バイデン米大統領、半導体業界支援法案の速やかな可決を議会に訴え |
原題:Intel’s $20 Billion Ohio Chip Hub Will Be World’s Largest (1)(抜粋)