【米中ウオッチ】(12日)習氏の自信、13年ぶり高値 (訂正)
Bloomberg News
訂正済み
米中を巡る主なニュースは以下の通り。記事を読むには青地のリンクをクリックして下さい。
- トランプ氏の制裁関税に耐えた中国-「簡単に勝てる」貿易戦争の誤算
- 中国に時機到来と習近平氏-米国の混乱尻目に楽観的な展望示す
- 【新型コロナ】河北省の都市封鎖拡大-欧州でアストラ製ワクチン審査
- 中国経済のファイナンス活動、昨年12月に鈍化-金融政策正常化の流れ
- 中国株上昇、CSI300指数は13年ぶり高値-証券銘柄に買い広がる
- TSMC、半導体不足解消で役割果たすか-21年投資見通しにも注目
- ブラックロック、中国通信3社の株式保有減らす-米制裁に対応
- 中国社債デフォルト、さらに膨らむ公算大-昨年は過去最悪
- 中国、海外の法律の域外適用阻止する規則施行-企業の提訴可能に
- 米中にさらなる火種、米政権交代目前で-台湾巡る自主規制撤廃
- 米国、台湾との接触で自主規制撤廃-ポンペオ国務長官
- クラフト米国連大使、13~15日に訪台-台湾支持強化へ
- 中国EVメーカーNIO、米株市場で最高値更新-新型バッテリー評価
- テスラ、中国人好みのEV設計で責任者採用に取り組む-ロイター
- 中国のスマホ出荷、昨年12月は前年同月比12.8%減-情報通信研究院
- ソフトバンクG主導で375億円調達、中国フィットネスアプリのキープ
- 任天堂「スイッチ」、中国での出荷台数が累計100万台-テンセント
- 中国の乗用車販売、昨年は前年比6.8%減-新エネルギー車は好調
- 米銀、香港で仕組み商品500銘柄上場廃止へ-大統領令に対応
- 中国消費者物価、昨年12月は前年同月比0.2%上昇-プラスに転じる
- 中国、アリババ独禁調査に関する国内メディアの報道を検閲-関係者
- 米アカシア、シスコとの合併合意破棄を表明-中国の承認間に合わず
- 中国:拘束したブルームバーグ北京スタッフの案件、引き続き対応中
- 香港警察が活動家や前議員の大半保釈、旅券は押収-RTHK
- ゴールドマン出資の途虎養車、価値40億ドルとの評価目指す-関係者
- 日産自、昨年12月の中国自動車販売は前年同月比0.4%増
- 百度、スマート電気自動車手掛ける会社の設立を計画-ロイター
(12日の配信で、訂正された中国社債デフォルトの記事を差し替えます)
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中
LEARN MORE