菅首相、GoTo停止は「悩みに悩んだ」末の決断-経済回復に全力
延広絵美-
高止まりから増加に転じ、地域も拡大-コロナ感染状況
-
必要なら躊躇なく次期国会に提出・成立させたい-コロナ特措法改正
菅義偉首相は24日午前に都内で行われた内外情勢調査会の講演で、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を「何としても乗り越え、経済回復に全力を尽くす」との考えを改めて表明した。
菅首相は、新型コロナの感染状況について、「高止まりから増加に転じ、地域も拡大」しているとの認識を示した。その上で、観光支援策「GoToトラベル」は「悩みに悩んだ結果」として全国一時停止を決めたと述べ、「できることを全力で取り組み、感染拡大を防いでいきたい」と改めて強調した。
菅内閣の支持率の推移
出所:朝日新聞
また、コロナ特措法の改正については、私権の制限には慎重な意見もあるとしながらも、「必要なことであれば躊躇(ちゅうちょ)することなく、次期国会に提出して成立させたい」と明言。ワクチン接種に関しては「医療従事者、高齢者から開始する」と語った。
就任から3カ月が経過した菅首相の支持率は、GoToトラベル停止の遅れが批判を受け、先週末の世論調査で相次いで40%を下回った。新型コロナウイルス感染拡大防止と経済の両立を掲げ事業規模73.6兆円の追加経済対策を決定したが、感染者数が支持率を左右する状況は続きそうだ。
菅首相の主な発言内容 |
---|
|
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中
LEARN MORE