【米中ウオッチ】禁輸リスト、中国空母、元ズーム幹部、投資審査強化
Bloomberg News米中を巡る主なニュースは以下の通り。それぞれの記事を読むには、青地のリンクをクリックして下さい。
- 中国、米禁輸リストへの対抗措置を示唆-「大きな悪影響」とSMIC
- 米国、半導体SMICなど中国企業60社超をブラックリストに追加
- 中国発改委、2021年はリスク阻止を重視-内需拡大も誓う
- 中国、来年の「穏健かつ合理的」金融政策示唆-中央経済工作会議
- 中国の空母「山東」が南シナ海に向け航行中-演習に参加へ
- 中国空母「山東」が台湾海峡を20日航行-台湾国防部
- 中国のローンプライムレート、12月も据え置き-1年物は3.85%
- 米、元ズーム幹部の中国人を訴追-天安門事件のビデオ会議妨害
- 米、ファーウェイとZTE機器撤去で19億ドル拠出を承認へ-ロイター
- 中国、外国勢の投資審査を強化へ-国家安全保障関連の重要分野が対象
- アップル、台湾ウィストロンへの新規発注を停止-印工場での暴動受け
- ナイキ株上昇、市場予想上回る決算で-オンライン販売と中国市場好調
- 米上場の中国企業規制を強化する法案、トランプ大統領署名で成立
- 中国の王外相、米中関係の改善訴え-トランプ大統領の姿勢を批判
- テンセント主導の企業連合、ビベンディ傘下UMGの株式10%追加取得
- 中国、米欧韓からのEPDM輸入に反ダンピング関税-20日実施
- 中国とEUの投資協定交渉、「最終段階」-汪外務省報道官
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中
LEARN MORE