米ディズニー、動画配信サービス加入者の大幅増見込む-値上げでも
Chris Palmeri-
「ディズニー+」がネットフリックスのような軌道をたどると予想
-
コンテンツへの投資が年間最大160億ドルに達すると見込む
米ウォルト・ディズニーは、動画配信サービス「ディズニー+(プラス)」がネットフリックスのような軌道をたどり、世界加入者数が2024年までに最大3億5000万人になる可能性があるとの大胆な予測を発表した。
同社は10日の投資家説明会で、マーベルや「スター・ウォーズ」、ピクサーなどの新たな映画やテレビ番組を提供する計画について説明し、4年以内に巨大動画配信サービスになることを目指すと表明。同社はそれまでに番組への支出が年間140億-160億ドル(約1兆4600億-1兆6600億円)に達するとの見通しを示した。
また、ディズニープラスの月額料金を引き上げる。米国では今年既に幹部が伝えていたように、1ドル上げ8ドルとし、欧州では29%上げ9ユーロ(約1140円)とする。

2020年オンライン投資家説明会で話すボブ・チャペクCEO(12月10日)
出典:Walt ウォルト・ディズニー Co.
ボブ・アイガー会長は同イベントで、「ディズニープラスの大成功で、われわれはさらに野心的になっている」と述べた。
ディズニー株は10日の時間外取引で一時4.7%高の162ドル。これが11日の通常取引でも続けば上場来高値を更新する。
ボブ・チャペク最高経営責任者(CEO)は、ディズニープラスの加入者が1年強で8680万人を突破したと述べた。7ー9月(第3四半期)末時点では約7400万人だった。
原題:
Disney Sees Online Customers Soaring, Even With Price Hike (1)(抜粋)
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中
LEARN MORE