【米中ウオッチ】香港巡り制裁、学生逮捕、HSBC、JDヘルス
Bloomberg News
更新日時
米中を巡る主なニュースは以下の通り。それぞれの記事を読むには、青地のリンクをクリックして下さい。
- 米政府、香港巡り中国当局者10人余りに新たな制裁へ-関係者
- 香港警察の国家安全部門、8人を逮捕-大学での抗議活動巡り
- HSBC、再び政治論争の的に-元香港民主派議員と家族の口座凍結
- 米中は対話再開を-中国外相がビジネス評議会の代表団に呼び掛け
- 香港株下落-FTSEラッセル指数からの一部中国企業除外を嫌気
- FTSEラッセル、中国企業8社を指数から除外へ-米大統領令踏まえ
- JDヘルス株、香港グレーマーケットで一時28%高
- 中国の外貨準備高、11月末は約3兆1785億ドルに増加-予想上回る
- 中国国債の魅力、世界で際立つ-日本勢含め利回り追求の投資家に人気
- 中国の輸出、18年2月以来の高い伸び-11月の貿易黒字は過去最大
- アントやグラブ、シンガポールで銀行免許取得-テクノロジー企業初
- 豪州、貿易低迷に警戒感-中国との関係悪化が農産物輸出直撃
- 米テスラに北京の裁判所が賠償命令-販売した中古車の損傷隠蔽で
- 中国JDドットコム、デジタル人民元試す最初のオンライン商店街に
- 中国SMIC、政府系ファンドなど2社と合弁会社設立へ
- 英グラクソ協力の中国社コロナワクチン、第1相試験で強い免疫反応
- 中国の習総書記、絶対的貧困を撲滅と宣言-共産党の目標達成
(香港株下落や香港での新たな逮捕などを追加して更新します)
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中
LEARN MORE