【米中ウオッチ】豪州たたき、トラベルバブル延期、不履行の影響
Bloomberg News
更新日時
米中を巡る主なニュースは以下の通り。それぞれの記事を読むには、青地のリンクをクリックして下さい。
- 中国の豪州たたき、バイデン政権発足迫り裏目にも-同盟国結束の兆し
- 中国、オーストラリアの批判は関心をそらすため-報道官ツイート巡り
- 英国、ファーウェイ製5G機器の導入を禁止へ-来年9月から
- 香港とシンガポールの「トラベルバブル」導入、来年以降に延期
- 高齢化進む中国、定年引き上げ目指す-国民の不満抑え改革図る共産党
- 習主席、知的財産権の保護強化を国内に呼び掛け-新華社
- 中国の小規模銀行、資金確保に苦慮-社債デフォルト影響波及の兆し
- 中国銀保監会トップ、フィンテック大手に「革新的」規制講じると表明
- 人民元が不当に安いとの米国の主張は「間違い」と中国-相殺関税巡り
- 中国人民銀総裁、金融と財政の分離を求める-上海証券報
- 中国の財新製造業PMI、11月は10年ぶり高水準-北アジア堅調
- テスラの充電ステーション、他ブランドも将来利用の可能性-新京報
- マカオのカジノ収入、回復足取りなお鈍く-11月は前年同月比70.5%減
- ゴールドマンやスタンダードチャータード、香港でオフィス復帰を停止
(香港のトラベルバブル導入延期などを追加して更新します)
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中
LEARN MORE