夢のマイホームが手に入る、香港から英国移住ならロンドン以外お勧め
Shawna Kwan、Emily Cadman-
マンチェスター、予算的にロンドンでは望めない好条件との声
-
賃貸時の利益率が高いことからリバプールの物件を買った香港市民も
香港市民にとって、裏庭のある3ベッドルームの家など、夢のまた夢だ。
しかしマギー・プーン氏の夢は現実になろうとしている。ただし、香港ではなく英国のマンチェスターでだ。
家族と共に香港から英国に移住することを決めた同氏はマンチェスターで、60万ポンド(約8300万円)の家を買った。マンチェスターとしては高い方だが、香港で同じ広さの家を買おうと思えば最低でもこの倍以上かかる。
「庭いじりが楽しめる前庭と子供を遊ばせる裏庭、便利な駐車場まで付いた家に住めるなんて夢にも思わなかった」と、借家で売買取引が完了するのを待っている同氏は述べた。
英政府が約300万人の香港市民を対象に英国への移住を認める決定をしたことで、英国の住宅を買う人が増えた。新型コロナウイルス不況への対策の税優遇措置も追い風だ。中国が香港への締め付けを強める中で、英国に少なくとも住まいを確保しておくのは良いことだと香港の人々は考えている。
U.K. Shift
The number of exhibitions in Hong Kong marketing U.K. property has soared
Source:: SohoApp.com
ソーホーアップ・ドットコムの海外不動産担当バイスプレジデント、エリ・マクギーバー氏によると、ここ半年に香港で開かれた海外不動産イベントの42%が英国を紹介。マンチェスターは非常に人気が高く、紹介される英国の物件の3軒に1軒はマンチェスターのものだという。
裕福な香港人が移り住むことの多いロンドンの物件は依然として最も多いが、買い手候補が中間所得者層(ミドルクラス)へと移る中で必ずしもロンドンが第一の選択肢ではなくなっている。

サヴィルズが香港で開催したロンドンの不動産紹介イベント
Source: Lilian Cheung/Savills
Step Change
Go outside the pricey south, and U.K. properties get dramatically cheaper
Source: Hometrack
予算を考えると、プーン氏にとってマンチェスターは自然な選択だった。洗練された地区で広い家が買え、近くには良い学校も多い。ロンドンでは望めない好条件だ。
香港に住んでいて不動産に関心がある人ならば、こうした相対的価値に関するメッセージを見逃すことはない。イングランド北部の住宅用不動産についての広告は新聞の一面にも街中の看板にもあり、ユーチューブなどのソーシャルメディアからも情報が得られる。

マンチェスターのテラスハウス
写真家:Ian Hodgson / Bloomberg
香港で広東語の投資ビデオを作成する著名人のマルコ・フン氏はロンドン好きで、英国に移住したらロンドンに住もうと考えている。しかし投資用の物件を探して今年1カ月ほど英国を回った同氏は、賃貸に出した時の利益率が高いことからリバプールの物件を買った。
この旅についての十数本のビデオを投稿すると200万人以上の人が視聴したので、同氏自身も驚いた。「大勢の人が話を聞きたがるので全員に返事ができなかったほどだ」と話している。

<br>
原題:Hong Kong Home Buyers Seeking Haven in U.K. Look Beyond London(抜粋)