新型コロナウイルス死者910人、中国は100億ドル投じ感染拡大阻止へ
Bloomberg News-
中国渡航歴ない人から広がった懸念されるケースも-WHO事務局長
-
横浜停泊のクルーズ船の感染約130人との報道、香港は9日全員下船

新型コロナウイルスによる世界の死者数は910人となった。中国国家衛生健康委員会の10日の発表によれば、同国での感染症例は累計で4万171件、死者は908人に上っている。
感染が拡大する中国は、100億ドル(約1兆1000億円)以上を投じて感染拡大を阻止し、医療物資を各地に送る。世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は、中国への渡航歴がない人々から新型ウイルスが広がった懸念されるケースがあると指摘した。
欧州では、フランスとスペイン、英国で感染が確認された。これらの感染者はシンガポールでの会議から帰国した英国人とフランスのスキーリゾートで接触しており、他者への感染力が極めて強い「スーパースプレッダー」の懸念が強まっている。この英国人が出席した会議は1月に企業が主催したもので、90人余りの外国人が出席していたという。
WHO事務局長、中国渡航歴ない人々からの新型ウイルス拡大懸念
新型コロナウイルス、シンガポール会議参加者から欧州3カ国に拡散か
横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」号では約60人の新型ウイルス感染が新たに確認され、感染者は計約130人に達したとTBSが報じた。一方、香港に停泊していたクルーズ船「ワールドドリーム」号は9日、検疫で感染者がいなかったとして乗客乗員全員に下船の許可が下りた。
新型肺炎、クルーズ船で新たに約60人が感染、計約130人に-報道
中国湖北省武漢でのウイルス感染拡大を分析する英ロンドン・スクール・オブ・ハイジーン&トロピカル・メディスンの科学者によると、今月が感染のピークになる可能性がある。

WHOのブルース・エイルワード事務局長補率いる医療専門家チームが中国に向かう。テドロス事務局長は9日にツイッターでエイルワード事務局長補が過去の公衆衛生上の緊急事態に対応したベテランだと指摘。先遣隊が9日にジュネーブを出発し中国に向かったことも明らかにした。
同事務局長によると、WHOは新型コロナウイルスの研究を加速させるため11日と12日にジュネーブで国際フォーラムを開く。
中国の崔天凱駐米大使はCBSの番組「フェース・ザ・ネーション」で、WHOの関与を支持。「多くのことがWHOの援助で行われているため、われわれはWHOと協力している。WHOを世界で最も専門的な政府間機関だと尊敬している」とコメントした。
一方で同大使は、新型ウイルスが中国にある軍の研究施設や生物兵器研究の中から発生したとの臆測を一蹴。「疑念やうわさをかきたて広めることは極めて有害で危険だ。一つにはパニックを生じさせるからだ。さらに、それは人種差別や排外主義をあおる」と述べた。
コットン米上院議員(共和)は先月のツイートで、流行の中心となっている武漢には中国で唯一、コロナウイルスを含む致死的病原体を扱う研究施設があると指摘していた。
中国国営新華社通信が劉昆財政相の話を引用して伝えたところによると、新型ウイルスの感染対策に配分する718億5000万人民元(約1兆1260億円)のうちこれまでに315億5000万元を費やしている。
原題:Japan Cruise Reported to Have 60 More Infections: Virus Update
Hong Kong Says Cruise Ship Passengers and Crew Can Disembark (抜粋)