錦織選手が楽天オープン欠場へ、ユニクロのイベントにも影響
日向貴彦
更新日時
-
「全仏オープン以降、腕と肘の痛みに悩まされてきた」と告白
-
ユニクロイベントではフェデラーと対戦予定ーチケット販売は延期へ


Photographer: Buddhika Weerasinghe/Bloomberg
Photographer: Buddhika Weerasinghe/Bloomberg
テニス世界ランク8位の錦織圭選手(日清食品)が9月末から日本で開催される予定の楽天・ジャパン・オープン・テニス・チャンピョンシップス2019をけがにより欠場することが分かった。楽天が21日発表した。
楽天オープンのホームページによれば、欠場理由は右肘のけが。錦織選手 (29) は9月30日から10月6日、東京・有明で開催予定の同トーナメントに出場する予定だった。
ファーストリテイリングが展開するユニクロは、錦織選手が出場予定だった10月14日開催のチャリティーテニスマッチを欠場すると発表。きょう午前10時から予定していたチケットの一般販売を当面延期するとツイッターで告知した。同イベントではロジャー・フェデラー選手と対戦予定だった。

都内のユニクロ店舗
ブルームバーグ
ユニクロは9月20日から26日の期間に1万円以上の商品を購入した消費者500人を対象にチケットをプレゼントするキャンペーンを行っている。同ホームページでは、同選手の「出場を楽しみにされていたお客さま、ファンのみなさまに対しては、深くお詫び申し上げます」とのお知らせを掲載した。
「グッドニュースとバッドニュース」
錦織選手は公式アプリで、「グッドニュースとバッドニュースがある」と題し、「全仏オープン以降、腕と肘の痛みに悩まされてきたが、大きな前進があり治癒してきている」と報告。その上で、「悪いニュースは、まだ100%ではないことで、3-4週間テニスを離れることが必要だ」としている。
楽天オープンのほか、上海マスターズのなどのアジアでの大会を全て欠場することになった錦織選手は、「より強くなって帰ってくるため、一生懸命努める」と語った。
(3段落以降に錦織選手のコメントなどを追記しました.)
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中
LEARN MORE