米ナイキに製品回収の圧力-スニーカーのロゴにイスラム教徒が抗議
Thomas Kutty Abraham-
靴底のロゴがアラビア語の「アッラー」に似ていると顧客が主張
-
エアマックスの商標を図案化したものにすぎないとナイキは説明
米スポーツ用品大手ナイキは、スニーカーの主力ブランドの一角に対する回収圧力に見舞われている。靴底にあるロゴのデザインがアラビア語で「アッラー(神)」を意味する言葉に似ているとして、顧客1人がインターネット上で回収を訴えた。

ナイキのエアマックス270
出所:ナイキ株式会社
この顧客は「踏みつけられ、蹴られる上、どろや汚物で汚れるのが確実な」ナイキの「エアマックス270」に神の名を刻むのを容認するのは「衝撃的」だと指摘。「こうした神を冒涜(ぼうとく)する不快で侮蔑的な靴とアッラーの言葉に似たデザインロゴを持つ全ての製品を世界中から直ちに」回収するようナイキに求めた。
ナイキは発表資料でこのロゴについて、エアマックスの商標を図案化したものだと説明。「他の意味や表現は意図していない」とした上で、 「ナイキはあらゆる宗教を尊重しており、こうした懸念を真剣に受け止めている」と指摘した。

エアマックス270の回収を求める書き込み
ソース:Change.org
エアマックス270のリコールを求める同顧客の訴えに、1万6000人以上が署名した。同顧客は2万5000人の署名集めを目指している。

1997年当時に問題となったロゴ入りのシューズ
撮影:Greg Gibson / AP Photo
ナイキは1997年にも似たようなトラブルに見舞われた。ナイキは当時、一部スポーツ用シューズのロゴがアラビア語のアッラーの表記に似ているとして、在米イスラム系団体から抗議を受けた。同社はロゴは炎をデザインしたものだと説明し、一部製品ラインを回収した。
原題:Nike Faces Recall Demand as Muslims Protest Sneakers’ Design (2)(抜粋)
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中
LEARN MORE