日産とルノー、「アライアンス」のコンサルティング料を検証
Ania Nussbaum、馬杰-
RNBVの支払い費用が予算の3分の1を占める場合も-関係者
-
ルノーと日産およびアライアンスの広報担当者はコメントを控えた


Carlos Ghosn
Photographer: Junko Kimura-Matsumoto/Bloomberg
Photographer: Junko Kimura-Matsumoto/Bloomberg
日産自動車とフランスのルノーは、両社に三菱自動車を加えた3社連合「アライアンス」が支払ったコンサルティング手数料を検証する。事情に詳しい関係者が明らかにした。アライアンスを率いていたカルロス・ゴーン前会長の逮捕・起訴を受けた両社の共同調査の一環。
アムステルダムにあるアライアンスの統括会社「ルノー日産BV(RNBV)」はコンサルタント関連で通常、年間約1000万-2000万ドル(約11億-22億円)を支払ってきた。非公開情報だとして関係者が匿名を条件に語った。関係者の1人によれば、この支払い費用が予算の3分の1を占める場合も時折あった。
日産とルノーは「アライアンス」内で不正行為がなかったかどうかを調べるため、仏監査法人マザーを起用したと関係者が今週ブルームバーグに述べていた。日産からの報酬を過少申告していたほか、個人的な損失を一時的に日産に移し替えていたとされるゴーン被告の拘留が続いているが、同被告は違法行為を否定している。
ルノーと日産およびアライアンスの広報担当者はコメントを控えた。マザーにコメントを求め電話したが返答はなかった。
参考記事:ゴーン被告が知る由もなかった転落への序章、側近が準備した筋書き
原題:Nissan, Renault Are Said to Review Consulting Fees at Alliance(抜粋)
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中
LEARN MORE