インド、仮想通貨の決済利用排除へ-ブロックチェーン活用には前向き
Anto Antony、Archana Chaudhary-
インド政府は仮想通貨を法定通貨と見なさず-財務相
-
ビットコイン含む仮想通貨は年初以降に下げ加速

インド政府は仮想通貨を法定通貨と見なしておらず、これを用いた決済を排除するためあらゆる措置を講じる方針だ。
ジャイトリー財務相は1日、「政府は仮想通貨を法定通貨とは見なさず、違法行為の資金調達や決済システムにこのような仮想の資産を利用することを排除するためあらゆる手段を取る」と議会での予算演説で語った。その一方で、「デジタル経済を導くためブロックチェーン技術を利用することについて、政府は積極的に検討する」とも述べた。
ビットコインを含む仮想通貨は年初以降、一連の悪材料で下げが加速している。ビットコインは米取引所で先物取引が始まった昨年12月に2万ドル近くまで上昇していたが、1月の下落で時価総額にして442億ドル(約4兆8300億円)を失った。歴史の浅いデジタル資産の1カ月の価値減少としては過去最大だった。
Bitcoin Gets Blasted
The cryptocurrency fell by 30% to start the year, erasing $44 billion in market value
Source: Bloomberg, Coinmarketcap.com
インドの中央銀行が利用者に潜在的なリスクを警告した後、同国の税務当局はさまざまな違法ビットコイン取引所で行われている取引について17年12月に調査を開始した。
原題:India to Curb Cryptocurrency Use While Embracing Blockchain (1)(抜粋)
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中
LEARN MORE