海外主要ニュース:英首相が総選挙表明、米地区連銀総裁、米銀決算
Bloomberg News海外の金融経済・企業関連ニュースの主な項目は次の通り(日時は現地時間)。記事は◎をクリックしてください。
◎トランプ氏「国境の壁」建設費用は700億ドルの可能性-米上院民主党
◎ロンドンの住宅価格上昇が鈍化-高級物件の大幅値下げ相次ぐ
◎米IBM:1-3月期売上高は予想下回る、20四半期連続の減収
◎ベライゾンCEO:コムキャストやディズニーとの合併協議にオープン
◎英ポンドが急伸-メイ首相が6月8日に総選挙実施の方針表明
◎英ポンドのショートを解消、見通しを修正へ-ドイツ銀
◎ゴールドマン、ドル・ロングの「トップトレード」推奨を停止
◎英首相が米独首脳らと電話会談、総選挙プランについて
◎ゴールドマンの損保担当ナニッツィ氏、保険W.R.バークレーに転職
◎米グレインジャー:1Qの調整後1株利益、市場予想下回る
◎ソフバンク:ワン97に出資検討、最大19億ドル-ETテクが関係者引用
◎ゴールドマン、1-3月債券トレーディングでつまづく-株価下落
◎米ヤフー:1Qの調整後1株利益、市場予想を上回る
◎米カーディナルヘルス:通期見通しを修正、従来予想レンジ下限へ
◎クレディSの報酬抑制、「遅過ぎるし、小さ過ぎる」-グラス・ルイス
◎ジョージ総裁:バランスシート縮小はゆっくり、市場の反応を見ながら
◎米国の1Qデータ、ソフトパッチを示唆-IMFチーフエコノミスト
◎J&J:1~3月は減収、市場予想下回る-大型買収の理由浮き彫りに
◎三菱商事、ベトナムの水産ビンホアン株式600万株取得-現地で発表
◎ケイト・スペード:株価が大幅安、直営既存店売り上げが減少
◎TモバイルUS:米周波数帯取得、M&Aの戦略強化につながる公算
◎トランプ米大統領、中国の北朝鮮対応を称賛-FOXインタビュー
◎仏大統領選:マクロン氏の支持上昇、メランション氏低下-Ifop
◎仏大統領選挙:マクロン氏の支持23%に上昇、ルペン氏22%-調査
◎アベルティス:アトランティアから買収の可能性を打診されたと確認
◎フォルクスワーゲン:1-3月利益、予想上回る-新モデル投入が寄与
◎メイ英首相:6月8日の総選挙目指す-離脱交渉に向け基盤強化へ
◎カンザスシティー連銀総裁:年内の利上げ回数は経済次第
◎米カンザスシティー連銀総裁:バランスシートは「自動操縦」で縮小を
◎米鉱工業生産:製造業は昨年8月以来のマイナス、自動車中心に減少
◎米カーディナルヘルス:メドトロニックの事業買収へ-61億ドルで
◎米シュワブ:2017年1Qの1株利益、最も楽観的な市場予想を上回る
◎米住宅着工件数:3月は4カ月ぶり低水準に減少-許可件数は増加
◎マクドナルドの判断上げ、メニュー刷新や価値提供で-バーンスタイン
◎IMF:ブラジルの18年成長率予測1.7%に上方修正-不透明感後退で
9
◎IMF:今年の世界成長見通しを上方修正-保護主義台頭の脅威に警告
◎英国のインフレ、従来予想よりも早くピークに達する見通し-チャート
◎ディッシュの判断「中立」に下げ、目標株価も下方修正-マッコーリー
◎米ハーレーダビッドソン:1Qの1株利益は市場予想を上回る
◎BofA:1-3月利益、予想上回る-トレーディング・金利収入が増加
◎ユナイテッドヘルス:通期の調整後1株利益見通し、市場予想を上回る