海外主要ニュース:米為替報告、米統計、北朝鮮ミサイル失敗、デルタ
Bloomberg News海外の金融経済・企業関連ニュースの主な項目は次の通り(日時は現地時間)。記事は◎をクリックしてください。
◎米財務省:中国の為替操作国認定見送り、日本の監視継続-為替報告書
◎3月の米小売売上高:2カ月連続で減少、自動車の購入減が響く
◎米消費者物価指数:3月は0.3%低下、1年ぶりのマイナス
◎米企業在庫:2月は前月比0.3%増加-市場予想と一致
◎北朝鮮、ミサイル発射失敗-トランプ政権の警告無視
◎北朝鮮、金正恩委員長出席の軍事パレードでミサイル披露-世界は警戒
◎中国外相、朝鮮半島で戦争勃発なら壊滅的結果もたらすと警告-新華社
◎中国国務委員と米国務長官が朝鮮半島情勢で意見交換-新華社
◎中国国際航空、17日から北京-平壌便の運航を停止-中国中央テレビ局
◎韓国がミサイル防衛システム開発の最終段階に-聯合ニュース
◎韓国大統領代行と米副大統領が17日午後3時から記者会見
◎トルコ国民投票でエルドアン大統領が勝利宣言-野党は不正行為非難
◎中国人民銀:M2の伸びは経済成長に沿っている
◎コーン米NEC委員長、株式を最大309億円分売却-トランプ政権入り後
◎米軍のアフガニスタンIS拠点攻撃で36人死亡、通常兵器で最強の爆弾
◎ロシア:シリアの化学兵器攻撃、でっち上げの公算高まった
◎イラン大統領選、現職ロウハニ氏が立候補届け出-2期目目指す
◎ルペン氏、トランプ米大統領を批判-NATOについて「考え変えた」
◎デルタ、定員超過で席譲る補償を最大108万円に-ユナイテッド事件で
◎米アップル、自動運転車ソフトの公道試験を近く実施へ-関係者
◎米ウーバー:財務情報を開示、増収率は損失の伸びを上回ると指摘
◎米アマゾン、ビージェーズ・ホールセール・クラブ買収検討か-NYP
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中
LEARN MORE