海外主要ニュース:英EU離脱、ヘルスケア法案、米連銀総裁、WH
野崎ひとみ海外の金融経済・企業関連ニュースの主な項目は次の通り(日時は現地時間)。記事は◎をクリックしてください。
◎米地区連銀総裁2人、利上げペース加速の必要性を示唆
◎米サザン傘下のジョージア電力:WHの破産申請の影響を評価中
◎バノン首席戦略官、共和党ヘルスケア法案の復活目指す-ポリティコ
◎米中古住宅販売成約:前月比5.5%上昇、2010年来の大幅な伸び
◎米下院共和党、来週再びヘルスケア法案採決目指す可能性-関係者
◎マクロン氏がルペン氏をリード-仏大統領選第1回投票の世論調査
◎サンフランシスコ連銀総裁:混乱を生じさせる市場調整もあり得る
◎ボストン連銀総裁:一部の資産市場はやや高い
◎加セノバス:コノコ・フィリップスのカナダ資産1兆4700億円で買収
◎サンフランシスコ連銀総裁:バランスシート縮小は緩和解除を意味する
◎米ブラックロック、人を機械に置き換えて株式運用事業再編-関係者
◎米スキャナ、サザンが下落-WHの破産申請で原発計画に不透明感
◎アメックス、プラチナカードの新規加入特典引き上げを計画-WSJ
◎米国議事堂外での車両による警官襲撃事件、テロとは無関係-ABC
◎トランプ大統領の信頼感、フォックスなど主要報道機関より低い-調査
◎ドイツ銀:サブプライム借り手に新たな支援検討、合意履行で-関係者
◎欧州議会、英EU離脱交渉の順序で「譲れない一線」明示-決議案草稿
◎JPモルガン:一部行員の異動は避けられない-英EU離脱で
◎シカゴ連銀総裁:センチメントの高まりに続く実質データに注目
◎チェサピークなどエネルギー株上昇、EIAの週間統計に反応
◎トランプ大統領支持団体が一大テレビ広告作戦開始、中間選挙も視野に
◎シカゴ連銀総裁:米国では金融当局の2大責務がしっかりと機能
◎東芝の米原子力子会社WH:原子炉建設計画所有者との合意承認を申請
◎イバンカさんに適用する倫理規定を明確に、議員らが政府倫理局に要請
◎サウジアラビア:4Qの実質GDP、前年同期比1.2%増-統計局
◎中国当局、国有会社の神華と大唐の合併協議を後押し-関係者
◎メルケル独首相:離脱交渉、まず議論すべきは英国のEUに対する責務
◎中国建設銀行:16年通期利益、市場予想を上回る-経費削減が奏功
◎英国のEU離脱プロセスが始まる、トゥスク大統領が正式通告受理
◎EU首脳:「秩序ある」英離脱目指す、不透明抑制に取り組む―共同声明
◎トランプ氏一族の会社、米首都で2番目のホテル開業目指す-WP紙
◎ECB、6月前の政策メッセージ変更に慎重か-ロイター
◎メイ英首相:スコットランド独立住民投票、今は実施すべき時期でない
◎シカゴ連銀総裁:年内あと1、2回の利上げを支持
◎ポンド下落、英国がEU離脱手続き開始を正式通知-ユーロも下げる
◎英国、金融を含む自由貿易協定を目指す
◎英EU離脱で一部の銀行業務は不採算に陥る恐れ-英国銀行協会
◎ギリシャ政府、債権団との暫定合意に近づく-当局者
◎EU:ドイツ取引所のロンドン証取買収阻止-事実上の独占で競争阻害