【主要朝刊】TPP交渉参加へ、日銀総裁人事で黒田氏に打診
河野敏各紙朝刊の主なニュースは以下の通 り。
【各紙】 ▽日本:TPP交渉参加へ、すべての関税撤廃を前提にせず
【朝日】 ▽TPPで米国「車は例外」提案、日本車への関税維持へ ▽原発防災計画めど5割、30キロ圏首長調査-来月18日期限 ▽辺野古沖:来月にも埋め立て申請、日米同盟強化を優先-沖縄は反発 ▽TPP交渉参加前進、野党は批判-民主・岡田氏「説明を」
【読売】 ▽TPP対米協議加速、来月にも大筋決着-難航分野切り離し ▽安倍首相:原発ゼロ見直し米に伝達、シェールガス輸出要請も ▽TPP参加でGDP3兆円増、政府試算の原案-輸出増のプラス大
【日経】 ▽ソフバンク・三井物、ロシアから電力輸入構想-事業化調査へ ▽経産省:使用済み核燃料の全量再処理を継続、「直接処分」見直し ▽第一生命:4月から30代以下の保険料下げ、新規対象に3-6% ▽JR東海:米の高速鉄道整備、日米首脳会談で提起「大きな前進」 ▽日産自:南アに「ダットサン」投入、14年から50万円前後で
【毎日】 ▽TPP関税に「聖域」代償も、共同声明は直前まで応酬 ▽中国次期外相、元駐日大使の王氏で調整-対日改善を模索か ▽TPP交渉参加は工業品輸出に追い風、農業強化策が不可欠に
【東京】 ▽TPPに関する日米共同声明、日本「成果」合作でシナリオ ▽中国軍がハッカー求人か、上海「61398」部隊-IT学生に奨学金
【産経】 ▽安倍首相側:日銀総裁の後任人事、黒田氏に打診-きょうから調整
この記事の続きは、Bloomberg Professional Service端末のユーザー限定でお読みいただけます。
ブルームバーグ端末でこの記事を読む ブルームバーグ端末のデモを申込む
このメッセージに心当たりの無い方は、お手数ですが ご連絡ください。