【5%ルール】株式の大量保有報告書等に関する提出状況(一覧表)3
福田章人、芝久人7日財務省で確認された大量保有の状況は以 下の通り。提出は8月6日。受け付けは各財務局。●はグループ保有合計。
会社名: 三陽商会 証券コード: 8011 JP 報告義務発生日: 7/31/2008 提出者: ●日興アセットマネジメント 保有株式数: 8,341,000 株券等保有割合: 6.12% 提出以前株券等保有割合: 5.07% 会社名: MAGねっと 証券コード: 8073 JP 報告義務発生日: 7/30/2008 提出者: ●SFCG 保有株式数: 24,059,546 株券等保有割合: 72.60% 提出以前株券等保有割合: 76.69% 会社名: MAGねっと 証券コード: 8073 JP 報告義務発生日: 7/30/2008 提出者: ケン・エンタープライズ 保有株式数: 4,822,036 株券等保有割合: 14.55% 提出以前株券等保有割合: 12.05% 会社名: 稲畑産業 証券コード: 8098 JP 報告義務発生日: 7/31/2008 提出者: ●ゴールドマン・サックス証券 保有株式数: 1,400,400 株券等保有割合: 2.11% 提出以前株券等保有割合: 6.49% 会社名: はせがわ 証券コード: 8230 JP 報告義務発生日: 7/31/2008 提出者: ブラックロック・ジャパン 保有株式数: 391,800 株券等保有割合: 2.17% 提出以前株券等保有割合: 5.01% 会社名: パルコ 証券コード: 8251 JP 報告義務発生日: 7/31/2008 提出者: フィデリティ投信 保有株式数: 3,140,300 株券等保有割合: 3.81% 提出以前株券等保有割合: 5.63% 会社名: ダイエー 証券コード: 8263 JP 報告義務発生日: 7/31/2008 提出者: ●JPモルガン・アセット・マネジメント 保有株式数: 10,882,750 株券等保有割合: 5.47% 提出以前株券等保有割合: - 会社名: SBIホールディングス 証券コード: 8473 JP 報告義務発生日: 7/31/2008 提出者:●オービス・インベストメント・マネジメント・(ビー・ヴィー・アイ) 保有株式数: 874,372 株券等保有割合: 7.03% 提出以前株券等保有割合: 5.58% 会社名: プロミス 証券コード: 8574 JP 報告義務発生日: 7/31/2008 提出者: ●ゴールドマン・サックス証券 保有株式数: 4,442,644 株券等保有割合: 3.29% 提出以前株券等保有割合: 7.57% 会社名: 損害保険ジャパン 証券コード: 8755 JP 報告義務発生日: 7/31/2008 提出者: サウスイースタン・アセット・マネジメント・インク 保有株式数: 52,610,000 株券等保有割合: 5.33% 提出以前株券等保有割合: - 会社名: 東急不動産 証券コード: 8815 JP 報告義務発生日: 7/31/2008 提出者: ●JPモルガン・アセット・マネジメント 保有株式数: 40,888,323 株券等保有割合: 7.67% 提出以前株券等保有割合: 6.54% 会社名: テーオーシー 証券コード: 8841 JP 報告義務発生日: 7/31/2008 提出者: プロスペクト・アセット・マネジメント 保有株式数: 11,069,000 株券等保有割合: 8.09% 提出以前株券等保有割合: 9.36% 会社名: アパマンショップホールディングス 証券コード: 8889 JP 報告義務発生日: 7/31/2008 提出者: フィデリティ投信 保有株式数: 56,923 株券等保有割合: 5.51% 提出以前株券等保有割合: 7.60% 会社名: パシフィックホールディングス 証券コード: 8902 JP 報告義務発生日: 7/31/2008 提出者: ●ゴールドマン・サックス証券 保有株式数: 35,835 株券等保有割合: 5.12% 提出以前株券等保有割合: 5.50% 会社名: シノケングループ 証券コード: 8909 JP 報告義務発生日: 7/31/2008 提出者: フィデリティ投信 保有株式数: 2,887 株券等保有割合: 7.16% 提出以前株券等保有割合: 8.35% 会社名: サンフロンティア不動産 証券コード: 8934 JP 報告義務発生日: 7/31/2008 提出者: ●ゴールドマン・サックス証券 保有株式数: 16,940 株券等保有割合: 5.11% 提出以前株券等保有割合: - 会社名: プロスペクト・レジデンシャル投資法人 証券コード: 8969 JP 報告義務発生日: 7/31/2008 提出者: プロスペクト・アセット・マネジメント 保有株式数: 21,526 株券等保有割合: 28.66% 提出以前株券等保有割合: 27.62% 会社名: テクモ 証券コード: 9650 JP 報告義務発生日: 7/31/2008 提出者: ●JPモルガン・アセット・マネジメント 保有株式数: 1,401,700 株券等保有割合: 5.77% 提出以前株券等保有割合: 7.92% 会社名: DTS 証券コード: 9682 JP 報告義務発生日: 7/31/2008 提出者: ●JPモルガン・アセット・マネジメント 保有株式数: 1,439,100 株券等保有割合: 5.71% 提出以前株券等保有割合: 8.88% 会社名: トランスデジタル 証券コード: 9712 JP 報告義務発生日: 8/4/2008 提出者: PIPE壱号 保有株式数: 398,000,000 株券等保有割合: 42.98% 提出以前株券等保有割合: 44.82% 会社名: ヤマダ電機 証券コード: 9831 JP 報告義務発生日: 7/31/2008 提出者: ●オービス・インベストメント・マネジメント・リミテッド 保有株式数: 7,641,384 株券等保有割合: 7.93% 提出以前株券等保有割合: 6.65% 会社名: サンデーサン 証券コード: 9899 JP 報告義務発生日: 7/31/2008 提出者: ゼンショー 保有株式数: 10,351,000 株券等保有割合: 64.24% 提出以前株券等保有割合: 61.36% 会社名: プレナス 証券コード: 9945 JP 報告義務発生日: 7/30/2008 提出者: プレナス 保有株式数: 3,662,807 株券等保有割合: 8.25% 提出以前株券等保有割合: 7.16%
(注)財務省に提出された大量保有報告書で、保有株券割合が現在または提出 以前に5%以上保有していた提出者の状況のみを記載。訂正大量報告書は含ま れていない。
報告対象となる有価証券は株券または投資証券、新株予約権証券、新株予 約権付社債券、対象有価証券カバードワラント、株券預託証券、株券関連預託 証券、対象有価証券償還社債。優先株式など将来権利行使により普通株券とな るものも含まれる。それに基づき保有割合を算出。
この記事の続きは、Bloomberg Professional Service端末のユーザー限定でお読みいただけます。
ブルームバーグ端末でこの記事を読む ブルームバーグ端末のデモを申込む
このメッセージに心当たりの無い方は、お手数ですが ご連絡ください。