日本株:材料とテクニカル指標から注目される個別銘柄-12日
12日の日本株市場で動きが注目される 銘柄は次の通り。
【材料銘柄】
みずほホールディングス(8305):11日付の産経新聞は、みずほホールディ ングスが今年度中に予定している総額1兆円の増資のうち、米メリルリンチ証 券が1500億円を引き受ける方向で最終調整している、と伝えた。
ミレアHD(8766):昨年4月-12月期の正味収入保険料は前年同期比8.2% 増の1兆3868億円だった。火災保険や海上保険が伸びた。
オークネット(9669):主力の四輪事業が弱含みで推移していることから、 今期連結純利益予想を従来予想から54%減らし3億2000万円に変更した。
デジタルガレージ(4819):企業の設備投資抑制による受託業務のずれ込み により、12月中間期の経常赤字は計画の1億円に対して2億8700万円に拡大す る見通し。
オメガ・プロジェクト(6819):2003年3月期の連結純損失予想を9億円か ら64億円に下方修正した。映画版権売買事業の撤退に伴う損失と固定資産売却 損の計上が響く。
リオチェーン(9834):ハイネックタートルの好調などで9月から1月まで の既存店売上高は前年同期比9.6%増と、計画1.1%増を大きく上回ったことか ら、2月期の業績予想を増額修正し、期末配当も予定の2倍、9円に変更した。
昭和電工(4004):2003年12月期の連結営業利益が前期推定より23%伸び るほか、5期ぶりに復配に踏み切る可能性が高い、と11日付日経新聞が報じた。
グローリー工業(6457):金融機関などが保有する同社株式208万株を売り 出す。
アンジェス エムジー(4563):2002年12月期の連結純損失は前の期より4 億円増加して5億円になった。事業収益に占める研究開発費の割合が96%と高 く、大幅な売上増加でも黒字化できなかった。
クインランド(2732):2003年6月期の連結売上高予想を56億円から64億 円に増額した。デジタル・マーケッティグ・エンジニアリング・サービス(D MES)事業の受注獲得が順調に推移している。
アップ(9630)、エフ・シー・シイー(7296):ジャスダックから東証2部 に上場することが決定。上場に伴う公募や売り出しは行わない。
――ブルームバーグ・プロフェショナルでみる変化銘柄――
★【売買高急増銘柄】 (※前日の売買高が直近5日間の平均と比較して増えた上位銘柄のうち、売買 高が10万株以上の銘柄を抽出)
銘柄名(コード) 株価(前日比) 売買高 売買高/5日平均売買高 (円) (株) (倍) 日本鋳鉄管(5612) 159(44) 918000 64 日本電子材料(6855) 1120(20) 103000 20 新内外綿(3125) 40(5) 198000 11 三井倉庫(9302) 238(12) 1477000 10 第一実業(8059) 189(15) 929000 9 台糖(2102) 260(3) 1915000 9 十字屋(8259) 31(3) 1298000 9 日本ケミファ(4539) 423(-58) 799000 7 フジコピアン(7957) 114(-9) 284000 7 宮越商事(6766) 65(unch) 966000 7
★【5日移動平均線との高かい離銘柄(東証1部)】
<プラスかい離の上位銘柄> 銘柄名、コード 株価 5日移動平均線とのかい離率 (円) (%) 日本鋳鉄管(5612) 159 29.6 富士紡績(3104) 87 19.8 太平洋海運(9123) 46 15 OKK(6205) 52 12 日本金属工業(5479) 70 11.8 十字屋(8259) 31 11.5 ゴールドウイン(8111) 106 11.3 台糖(2102) 260 10.8 芝浦メカトロニクス(6590) 432 10.1 山水電気(6793) 9 9.7 <マイナスかい離の上位10銘柄> 銘柄名、コード 株価 5日移動平均とのかい離率 (円) (%) 電通国際情報サービス(4812) 968 -14.6 リソー教育(4714) 71000 -9.4 京都きもの友禅(7615) 231000 -7.3 日本ケミファ(4539) 423 -7.1 ミサワリゾート(5261) 213 -6.4 杏林製薬(4560) 1629 -5.7 ベルシステム24(9614) 16700 -5.6 ベンチャー・リンク(9609) 313 -5.4 コーエー(9654) 2590 -5.4 金商(8064) 181 -5.3
★【過去52週間の高値・安値を更新した銘柄】
高値 29銘柄(前営業日比 -2)
安値 45銘柄(前営業日比 ±0)
<高値更新銘柄> 売買代金1億円以上 福神(2728)、ウイン・インターナショナル(2744)、日本食品化工(2892)、富士 紡績(3104)、関西ペイント(4613)、マンダム(4917)、東洋ゴム工業(5105)、淀 川製鋼所(5451)、日本鋳鉄管(5612)、日立建機(6305)、クリナップ(7955)、第 一実業(8059)、千趣会(8165)
<安値更新銘柄> 売買代金1億円以上 オリエンタルランド(4661)、東京個別指導学院(4745)、電通国際情報サービス (4812)、ソニー(6758)、ザインエレクトロニクス(6769)、日本コーリン(6872)、 太陽誘電(6976)、エリアクエスト(8912)、ベンチャー・リンク(9609)、ベルシ ステム24(9614)、日立ソフトウェア (9694)
東京 浅井 真樹子 Makiko Asai --* (03)3201-8955 masai@bloomberg.net Editor:Ushiroyama
昭和電工 4004 JP <Equity> BQ
この記事の続きは、Bloomberg Professional Service端末のユーザー限定でお読みいただけます。
ブルームバーグ端末でこの記事を読む ブルームバーグ端末のデモを申込む
このメッセージに心当たりの無い方は、お手数ですが ご連絡ください。