コロムビア:4964万株の新株発行、発行株数2.8倍-需要勘案と説明
米投資会社リップルウッド・ホールデ ィングス傘下で経営再建中の日本コロムビアは4日、普通株4964万6000株を 新たに発行すると東京証券取引所に提出したプレスリリースで発表した。発行 株式数は2日に発表した1760万6000株の2.8倍以上に増えており、この理由 についてコロムビアは「需要動向を勘案した結果である」(川上親三・広報グル ープチーフスタッフ)と需要が多かったためと説明した。
新株は国内で740万株を、海外では私募のみで4224万6000株を募集する。 新株発行による手取り資金約66億円は「運転資金に充当する予定」(発表資料) で自己資本の充実にも結びつける。新株は1株137円の発行価額で引受人が買 い取り引き受けして、1株141円の発行価格により国内外で募集する。
引受人については2日、国内はリーマン・ブラザーズ証券、海外について はリーマン・ブラザーズ・インターナショナル(ヨーロッパ)と発表している。
コロムビアの午前終値は、前日比22円(14.47%)高の174円。3日にも 新株発行発表を受けて大きく上昇しており、この日はさらに買い進まれている。
東京 上野 英治郎 Eijiro Ueno --* (03) 3201-8841 e.ueno@bloomberg.net Editor:Hinoki
企業ニュース:JBN18
この記事の続きは、Bloomberg Professional Service端末のユーザー限定でお読みいただけます。
ブルームバーグ端末でこの記事を読む ブルームバーグ端末のデモを申込む
このメッセージに心当たりの無い方は、お手数ですが ご連絡ください。