BT、J-フォン地域3社株の「買う権利」取得-日本テレコムから
日本テレコムは13日、J-フォン地 域3社の保有株の一部について、英ブリティッシュ・テレコム(BT)に「買 う権利」を与えるコール・オプション契約を3月末に結んだと発表した。
現在、日本テレコムはJ-フォン東日本、J-フォン東海、J-フォン西 日本に対し、それぞれ22-25%程度を出資している。このうち、各社につき5% 弱の持ち株を、BTが9月末までに買うことができ、その場合は約680億円を 日本テレコムに支払う。うち約400億円が日本テレコムの売却益になる。
BTは現在、J-フォン東海には出資しておらず、J-フォン東日本、西 日本への出資比率も1%未満に留まっている。3社に対しては、携帯電話事業 でライバルの英ボーダフォンも8-10%づつ出資しており、BTが買う権利を 行使しても、ボーダフォンの保有比率を下回る。
このため、BTが買う権利を行使しない可能性も残っている。BTにとっ てのメリットが見えにくく、違約金を支払う必要もないためだ。BTは現在、 300億ポンド(5兆円超)の負債を抱えており、今年に入って大手格付け機関か ら格下げを受けている。
ボーダフォンは今月末までに、日本テレコムの発行済み株式の25%を取得 し、現在筆頭株主のBTを追い抜く。これに伴い、日本テレコムはボーダフォ ンからの派遣役員を受け入れるが、現在、役員数などを巡って交渉が長引いてい る。日本テレコムの片岡忠衛常務は同日会見で「BTとの関係を強化するため に、保有株を譲渡することにした」としており、ボーダフォンに対する牽制の 意味合いを込めた可能性がある。
日本テレコムの株価終値は、前日比3万円(1.23%)安の228万円。
東京 上野肇 Hajime Ueno
鈴木恭子 Kyoko Suzuki SH --*(03)3201-8926 hueno@bloomberg.net
参考画面: 企業ニュース:JBN18, NI KIGYO, NI COS 日本テレコム 9434 JP <Equity> CN ブリティッシュ・テレコム BT/A LN <Equity> CN ボーダフォン VOD US <Equity> CN
業界別ニュース:JBN17